大分市予防接種一覧表

法律による予防接種(ポリオ~小児用肺炎球菌ワクチン)

種 類 対象者 接種方法
( )内は標準的な接種年齢
時 期 料 金
ポリオ 生後3~90月に至るまでの間にある者
初回(生後3~12ヵ月)
20~56日間の間隔で3回

追加(初回終了後12~18ヵ月)
初回終了後6ヵ月以上の間隔をおいて1回
年間 無料
B型肝炎
1歳に至るまでの間にある者
(ただし、平成28年4月1日以降に生まれた者に限る)
27日以上の間隔をおいて2回接種後、1回目の接種から139日以上の間隔をおいて1回
(生後2~9月)
DPT-IPV
(ジフテリア)
(百日せき)
(破傷風)
(ポリオ)
生後3~90月に至るまでの間にある者 1期初回(生後2~12ヵ月)
20~56日間の間隔で3回
1期追加(1期初回終了後12~18ヵ月)
1期初回終了後6ヵ月以上の間隔をおいて1回
DT2期 11~13歳未満
(DPT‐IPV、DPT又はDTの1期を終了している人)
1回(11歳)
BCG 生後1歳に至るまでの間にある者 1回(生後5~8ヵ月)
MR
(麻しん・風しん)
麻しん
風しん
第1期:生後12~24月に至るまでの間にある者 1回(生後12~15ヵ月)
第2期:5歳~7歳未満で小学校就学前1年間
(平成22年4月2日~平成23年4月1日生まれ)
1回
日本脳炎
生後6~90月に至るまでの間にある者
1期初回(3歳)
6~28日間の間隔で2回
1期追加(4歳)
1期初回終了後概ね1年経過後1回 
9~13歳未満
※積極的勧奨の差し控えにより接種が完了していない人は、特例措置により接種を受けることが可能となる場合があります。
2期1回(9歳)

種 類 対象者 接種方法
( )内は標準的な接種年齢
時 期 料 金
子宮頸がん
予防ワクチン
(サーバリックス)
小学校6年~高校1年生相当の年齢の女子 初回、初回から1ヵ月後、初回から6ヵ月後の3回
(中1~高1)
年間 無料
子宮頸がん
予防ワクチン
(ガーダシル)
小学校6~高校1年生相当の年齢の女子
初回、初回から2ヵ月後、初回から6カ月後の3回
(中1~高1)
水痘
(水ぼうそう)
生後12月~生後36月に至るまでの間にある者 3ヵ月以上の間隔をおいて2回
(生後12月から生後15月に至るまでの間に初回接種を行い、追加接種は初回終了後6月から12月に至るまでの間隔をおいて1回行う)
Hib
(ヒブワクチン)
生後2月~生後60月に至るまでの間にある者 初回(生後2~7月に至るまでの間にある者)
 27日から56日までの間隔で3回
追加 初回終了後7~13ヵ月の間で1回
★機会を逃した者
 a 生後7~生後12月に至るまでの間にある者
 初回(生後7~12月に至るまでの間にある者)
  27日から56日までの間隔で2回
 追加…初回終了後7~13ヵ月の間で1回
 b 生後12~生後60月に至るまでの間にある者
 1回
小児用肺炎球菌ワクチン 生後2月~生後60月に至るまでの間にある者 初回(生後2~7月に至るまでの間にある者)
 27日以上の間隔で3回(3回目は12か月未満までに完了)
追加…初回終了後60日以上経過後1回(12~ 15月に至るまでの間を標準)
★機会を逃した者
 a 生後7~12月に至るまでの間にある者
 初回(生後7~12月に至るまでの間にある者)
  27日以上の間隔で2回
 追加…初回終了後60日以上経過後 1回
 (12ヵ月齢後)
 b 生後12月~24月に至るまでの間にある者
  60日以上の間隔で 2回
 c 生後24月~生後60月に至るまでの間にある者 1回


種 類 対象者 接種方法
( )内は標準的な接種年齢
時 期 料 金
DPT-IPV
D(ジフテリア)
P(百日せき)
T(破傷風)
IPV(ポリオ)
生後3~90月に至るまでの間にある者 初回 20日以上、標準的には20~56日までの間隔をおいて3回(生後3~12月) 年間 無料
追加 初回終了後6ヵ月以上の間隔をおいて1回
(初回終了後12~18ヵ月)
DPT
D(ジフテリア)
P(百日せき)
T(破傷風)
生後3~90月に至るまでの間にある者 初回 20日以上、標準的には20~56日までの間隔をおいて3回(生後3~12月)
追加 初回終了後6ヵ月以上の間隔をおいて1回
(初回終了後12~18ヵ月)
ポリオ
(IPV)
生後3~90月に至るまでの間にある者 初回 20日以上の間隔をおいて3回
(生後3~12ヵ月)
追加 初回終了後6ヵ月以上の間隔をおいて1回
(初回終了後12~18ヵ月)
DT2期 11~13歳未満
(DPT-IPV、DPT、又はDTの1期を完了している者)
1回(11歳)
BCG 1歳に至るまでの間にある者 1回(生後5~8ヵ月)
MR
(麻しん・風しん)
麻しん
風しん
生後12~24月に至るまでの間にある者 第1期 1回(生後12~15月)
5~7歳未満で、小学校就学前1年間
(平成26年4月2日~平成27年4月1日生まれ)
追加 1回
日本脳炎(※) 生後6~90月に至るまでの間にある者9~13歳未満 第1期 (初回)6日以上、標準的には6~28日までの間隔をおいて2回(3歳)
(追加)初回終了後6ヵ月以上、標準的にはおおむね1年を経過した時期に1回(4歳)
9~13歳未満 第2期 1回(9歳)
Hib
(ヒブ)
生後2~60月に至るまでの間にある者 初回接種開始時期が
①生後2~7月に至るまでの間にある者 初回:生後12月に至るまでの間に、27日(医師が必要と認めるときは20日)以上、標準的には27日(医師が必要と認めるときは20日)~56日までの間隔をおいて3回
追加:初回終了後7ヵ月以上、標準的には7~13ヵ月までの間隔をおいて1回

②生後7~12月に至るまでの間にある者
初回:生後12月に至るまでの間に、27日(医師が必要と認めるときは20日)以上、標準的には27日(医師が必要と認めるときは20日)~56日までの間隔をおいて2回
追加:初回終了後7ヵ月以上、標準的には7~13ヵ月までの間隔をおいて1回

③生後12~60月に至るまでの間にある者
1回
小児用肺炎球菌 生後2~60月に至るまでの間にある者 初回接種開始時期が
①生後2~7月に至るまでの間にある者
初回:生後24月に至るまでの間に、27日以上の間隔をおいて3回
ただし、2回目の接種が生後12月を超えた場合、3回目の接種は行わない
追加:初回終了後60日以上の間隔をおいて、生後12月に至った日以降において1回

②生後7~12月に至るまでの間にある者 初回:生後24月に至るまでの間に、27日以上の間隔をおいて2回
追加:初回終了後60日以上の間隔をおいて、生後12月に至った日以降において1回

③生後12~24月に至るまでの間にある者
60日以上の間隔をおいて2回

④生後24~60月に至るまでの間にある者
1回
HPV
(2価ワクチン)
小学校6年生~高校1年生相当の年齢の女子 1ヵ月以上の間隔をおいて2回接種後、1回目の接種から5ヵ月以上かつ2回目の接種から2ヵ月半以上の間隔をおいて1回
標準的には、1ヵ月の間隔をおいて2回接種後、1回目の接種から6ヵ月の間隔をおいて1回(中学校1年生)
HPV
(4価ワクチン)
小学校6年生~高校1年生相当の年齢の女子 1ヵ月以上の間隔をおいて2回接種後、2回目の接種から3ヵ月以上の間隔をおいて1回
標準的には、2ヵ月の間隔をおいて2回接種後、1回目の接種から6ヵ月の間隔をおいて1回(中学校1年生)
水痘
(水ぼうそう)
生後12~36月に至るまでの間にある者 3ヵ月以上の間隔をおいて2回
標準的には、生後12~15月に至るまでの間に初回接種を行い、追加接種は初回終了後6~12ヵ月に至るまでの間隔をおいて1回行う
B型肝炎 1歳に至るまでの間にある者 27日以上の間隔をおいて2回接種後、1回目の接種から139日以上の間隔をおいて1回
(生後2~9月)
ロタウイルス
※令和2年8月1日以降
に生まれた方が対象
ロタリックス
生後6~24週に至るまでの間にある者
27日以上の間隔をおいて2回接種
(生後2月~14週6日までに初回接種を行う)
ロタテック
生後6~32週に至るまでの間にある者
27日以上の間隔をおいて3回接種
(生後2月~14週6日までに初回接種を行う)

(注)定期の予防接種では「〇〇歳未満」とは、迎えるお誕生日の前日になります。
※積極的勧奨の差し控えにより接種が完了していない人は、特例措置により、接種を受けることが可能となる場合があります。

top